オンライン「機器センターニュース」
目次
第10号(平成13年4月27日発行)全文
(図版)
第9号(平成12年10月13日発行)
(図版)
巻頭
「実験実習機器センター長に就任して」
(薬学部生理化学 中川 秀夫)
共同利用施設間での機器の再配置・管理換え
学術セミナー、テクニカルセミナー
アンケート調査結果報告
新設機器紹介(
日立偏光ゼーマン原子吸光光度計
)
研修報告等
平成12年度機器・分析技術研究会
(澤谷 和子、森腰 正弘、第2内科 野手 姫代美)
第9回富山地区国立学校技術職員研修を開催して
(技術室総括技術官 森腰 正弘)
第8号(平成12年1月18日発行)
年頭の挨拶
「21世紀への飛翔」
(村口 センター長)
機器センターの改革について
|
新しい管理・運営方法について
|
管理運営要項
|
利用内規
|
工作技術講習会報告
(医学部 第二生理学 永福 智志)
新設機器紹介(
質量分析計 GCMATE
)
研修報告
平成11年度機器・分析技術研究会
(恒田 則子)
お知らせ |
セミナーのビデオ貸し出し
|
複写室の旧式機器の返納措置
|
号外(平成11年5月21日発行)
機器センターの管理・運営方法の改革について
(学内限定版)
第7号(平成10年9月14日発行)
巻頭
実験実習機器センター長に就任して
(医学部免疫学 村口 篤)
お知らせ
(
特殊MS部門廃止
|
ホームページ情報
|パナコピー消耗品販売停止 他)
新設機器紹介 生化学系部門:
分子構造解析システム
第6号(平成10年3月23日発行)
巻頭
「利用案内」発刊によせて
(本田 副学長)
第15回実験実習機器センター長会議に出席して
(服部 センター長)
部会からのお知らせ |
細胞分析 Mac 用ソフト
|
イムノリーダーのフィルター
|
新設機器紹介 |
MacBAS
|
高速遠心機ローター
|
マイクロウェーブ処理装置
|
小泉徹元実験実習機器センター長を偲んで
(森腰正弘)
第5号(平成9年10月30日発行)
巻頭
ごあいさつ
(服部 センター長)
センターから
|
「利用案内」改定
|
コンピューター部門が情報処理センターに移管
|
第6回富山地域国立学校技術職員研修会
|
参加報告
(恒田) |
発表ダイジェスト
(森腰)|
新設機器紹介
|マイクロスライサー|NMR データ解析装置|
利用者からの提案:API-III について
第4号(平成7年6月16日発行)
巻頭 一年をへて
(高屋 センター長)
センターから
: 部門・部会編成、カードロックシステム
第12回センター長会議:報告(恒田)、ポスター発表(森腰)
新設機器紹介
(X線解析、質量分析、元素分析、低温灰化、X線照射、製本)
特集:
生化学系部門
(
部会幹事挨拶
、主要設備紹介と利用案内等)
第3号(平成5年11月5日発行)
巻頭 改善に向けて
(高屋運営委員長)
研修報告 第9回電子顕微鏡技術研究会(川原)
部会/複写室からのお知らせ
新設機器紹介
(NMR、セルソーター、電顕)
第10回実験実習機器センター長会議報告(川原)
第2号(平成4年10月20日発行)
巻頭 センター長に就任して
(小泉 センター長)
部会からのお知らせ
研修報告 電子顕微鏡学会(吉井)
富山地区学術情報ネットワークについて(五味)
特集:
コンピュータ・ラボ
|
幹事挨拶
|
主要設備一覧
|利用案内|
創刊号(平成4年5月14日発行)
巻頭 創刊号に寄せて
(平賀 センター長)
挨拶 創刊に当たって
(五味)
機器センターってどんなとこ
部会/複写室からのお知らせ
第9回センター長会議報告(森腰)
新設機器紹介
研修報告 第14回 岡崎生理研 技術研究会に参加して(網谷)
目次の先頭
に戻る
Back to
HOME
.
ホームページ
へ戻る
最終改訂(5/18/2001)