2月 | 生命科学先端研究支援ユニット | その他 (ソースは主に学内電子掲示板) | ||
---|---|---|---|---|
分子・構造解析施設 | 遺伝子/動物/アイソトープ 実験施設 (#xxx)は各施設配信のニュースNo. | |||
1 | 水 | 機器分:走査電子顕微鏡説明会 | ||
2 | 木 | 月例検討会 | ||
3 | 金 | TOFMS 講習 | ||
4 | 土 | 子育て支援フォーラムin富山 | ||
5 | 日 | 附属病院市民公開講座(前立腺がん) | ||
6 | 月 | 機器分:集束イオンビーム加工観察装置説明会 ダイバーシティ研究環境実現シンポジウム 女性研究者による短期留学成果報告会 | ||
7 | 火 | |||
8 | 水 | |||
9 | 木 | 臨床研究倫理講習会 日本建築学会シンポ< 地域づくり研究会 | ||
10 | 金 | ・ | 北陸地区国立大学学術研究連携支援・成果報告会@JAIST | |
11 | 土 | 建国記念の日 がん学術セミナー | ||
12 | 日 | |||
13 | 月 | LC-MS 講習 | ||
14 | 火 | gene:リアルタイムPCR(Mx3000P/3005P)説明会(#118) | 和漢研_東西医薬学交流セミナー | |
15 | 水 | gene:DNAシーケンサーABI PRISM 310 説明会(#119) | ||
16 | 木 | gene:DNAシーケンサー ABI PRISM 3130 説明会(#120) | ||
17 | 金 | gene:微量分光光度計(NanoDrop)説明会(#122) gene:ABI 3500ジェネティックアナライザ 説明会(#123) | ||
18 | 土 | 芸術文化学部卒業・修了制作展〜3/5 | ||
19 | 日 | 国際シンポジウム(グローバル時代における外国語教育) | ||
20 | 月 | NMR300講習開始 セルアナライザー月例講習会 | 総合情報基盤センター講演会 | |
21 | 火 | 施設利用ガイダンス | レーザー顕微鏡 TCS-SP5(ライカ)説明会(#124) | 機器分:集束イオンビーム加工観察装置説明会 緩和ケア講演会 |
22 | 水 | gene:新規登録者講習会(#121) gene:大型・壁型オートクレーブ整備・点検 -2/23(#114) | ||
23 | 木 | RI:再教育A(#32) 動物:施設利用講習会(#17) レーザー顕微鏡 LSM700(ツァイス)説明会(#125) | ||
24 | 金 | レーザー顕微鏡 LSM780(ツァイス)説明会(#126) | 文部科学省講演会 | |
25 | 土 | 動物:洗浄室床補修工事(#19) | 入試:個別学力試験(前期) | |
26 | 日 | 入試:個別学力試験(前期) | ||
27 | 月 | セルソーター月例講習会 | 競争的資金の経費執行説明会 | |
28 | 火 | RI:五福キャンパス施設見学会(#43) | 和漢研_東西医薬学交流セミナー 機器分:FE-SEM操作説明会 |