分子・構造解析施設>
設置機器>
生化学系機器>
分光分析室(2)>
GENETYX>
配列検索・解析等のWWWサイト紹介
配列検索・解析等のサービスを提供している代表的なWWWサイト
【国内】
- GenomeNet (http://www.genome.ad.jp/)
- 京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンターのサービス
- 関連する全て(?)のデータベースが検索できます
- DDBJ (http://www.ddbj.nig.ac.jp/Welcome-j.html)
DNA Data Bank of Japan (国立遺伝学研究所 生命情報研究センター)
- DDBJ 構築サイト(EMBL/GenBank と共同でデータベースを構築し、世界に提供。)
- データベースについて知るために一度は訪れたいサイト
- DDBJ/EMBL/GenBank への配列登録はここから
- NIAS DNA BANK (http://www.dna.affrc.go.jp/)
- 農林水産省農業生物資源研究所(つくば)によるサービス
- イネ、家畜、カイコのゲノム情報に強い
- PRF (http://www.prf.or.jp/)
Protein Research Foundation
- (財)蛋白質研究奨励会によるサービス(ゲストには制限有り)
- アミノ酸配列データベース (PRF/SEQDB) と関連文献データベース (PRF/LITDB)
【国外】
- NCBI (http://www.ncbi.nlm.nih.gov/)
National Center for Biotechnology Information, National Library of Medicine, NIH, USA
- EBI (http://www.ebi.ac.uk/index.html)
European Bioinformatics Institute, outstation of EMBL
- ExPASy (http://br.expasy.org/) (Expert Protein Analysis System) proteomics server of the Swiss Institute of Bioinformatics (SIB)
- PIR (http://pir.georgetown.edu/)
Protein Information Resource
- PIR-PSD (PIR Protein Sequence Database) 構築サイト
- 2002 以降、上の EBI, ExPASy と共同で PIR-PSD, TrEMBLE, Swiss-Prot を統合した
UniProt (http://pir.uniprot.org/) を構築し、それに基づいた分類、機能、文献情報などを提供
- RCSB-PDB (http://www.rcsb.org/pdb/home/home.do)
Protein Data Bank, Research Collaboratory for Structural Bioinformatics (RCSB)
- PDB(主に蛋白質の三次構造データベース)構築サイト(PDBj: PDB Japan も協力)
- データ登録と検索は国内サイトの「PDBj: PDB Japan」(ミラー:阪大蛋白研内)から
補足
- 何れのサイトにも別の多くのサイトへのリンク情報が在ります。
- URL(アドレス)は 2008年1月現在です。変更されることもあります。
- 新規配列のホモロジー検索の際には、セキュリティーの問題にも留意して下さい。
データベースの説明に戻る。
last updated 10/1/2008 by T. Gomi