講習会等
学術セミナー・講演会(分子・構造解析施設担当分) 開催状況
| 実施月日 | 内 容 |
| 2012.01.12 | 「遺伝暗号の翻訳とタンパク質合成機構の構造基盤の解明」 講師:濡木 理 先生 (東京大学大学院理学系研究科) |
| 2010.10.20 | 「New Dimension of Mass Spectrometry, From Now and Future.」 講師:板垣又丕 先生 (米国コロンビア大学質量分析室長) |
| 2010.07.16 | 「生体材料を用いたMSイメージング法の試み」 講師:佐藤孝明 氏 ((株)島津製作所 基盤研究所・ライフサイエンス研究所 所長) |
| 2010.02.05 | 「質量顕微鏡による生体組織の分子イメージング」 講師:瀬藤光利 先生 (浜松医科大学 分子イメージング先端研究センター 分子解剖学研究部門) |
| 2008.09.10 | 「海馬シナプス可塑性に関係するプロテアーゼ」 講師:塩坂貞夫 先生 (奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科) |
| 2008.02.22 | 「プロテオーム解析を支えるソフトイオン化質量分析」 講師:高山光男 先生 (横浜市立大学大学院 国際総合科学研究科) |
| 2006.10.23 | 「6π-電子系電子環状反応の活用による生物活性天然物合成」(PDF) 講師:日々野 俐 先生(福山大学 薬学部) |
| 2006.10.06 | 「酵素のダイナミックな作用機序に基づく新しい創薬研究」(PDF) 講師:西村紳一郎 先生 (北海道大学大学院 先端生命科学研究院,産業技術総合研究所) |
| 2006.01.27 | 触媒的環化アルケニル反応の開発と天然物合成への展開(PDF) 講師:豊田真弘 先生 (大阪府立大学大学院 理学系研究科 分子科学専攻 有機合成化学研究室) |
| 2003.10.03 | DDSと超音波とを組み合わせた薬物治療 講師:田畑泰彦 先生(京都大学 再生医科学研究所 生体組織工学教室) |
| 2000.04.13 | 細胞の運命 講師:岡本 宏 先生 (東北大学大学院 医学研究科 医学生物化学講座 生物化学分野) |
| 2000.03.24 | ステロイドホルモン分泌の情報伝達系とシトクロムP450 講師:岡本光弘 先生 (大阪大学大学院 医学系研究科 分子生理化学講座) |
| 1999.03.29 | 研究の流れと中央機構の在り方 --アミノ酸分析からポストゲノムタンパク質解析(プロテオーム)まで-- 講師:村山季美枝 先生(順天堂大学 医学部) |
| 1999.03.25 | タンパク質研究のための質量分析技術 講師:高山光男 先生(東邦大学 薬学部 中央機器室) |
