ホーム>
利用案内>
系別・部屋別 機器利用便覧
系別・部屋別 機器利用便覧
|生化学系
|形態系
|構造・物性解析系
|細胞生物学系
|共通|
- 超遠心機室|恒温室
 分離用超遠心機、冷却遠心機、エルトリエータ、微量冷却遠心機、遠心濃縮機、分光光度計、フレンチプレス 等 各種ホモジナイザー|
恒温室:微生物培養用各種振蘯器
- 細胞培養室|フラン器室
 各種マイクロプレートリーダー、各種電気泳動装置、ゲルピッカー、電気泳動画像解析装置、DNA/RNA 合成装置
 (CO2インキュベータ、生細胞観察顕微鏡システム、遺伝子導入装置、細胞融合装置)
- 分光分析室(2)
 ペプチドシーケンサー、ペプチド合成装置、蛍光分光光度計、瞬間測光分光光度計、遺伝子情報解析サーバー、分子構造解析支援ワークステーション
- 蛋白質構造解析室
 MALDI-TOF/MS、カロリメーター、HPLC、アミノ酸分析装置
|生化学系
|形態系
|構造・物性解析系
|細胞生物学系
|共通|
- 電顕室(1)|超ミクロトーム室|暗室
 電界放射型走査電子顕微鏡(日立 S-4500)、原子間力顕微鏡
 超ミクロトーム、真空蒸着装置、実体顕微鏡、樹脂包埋用恒温槽
 引伸し器、印画紙水洗器、印画紙乾燥器
- 電顕室(2)、(3)
 高分解能透過電子顕微鏡(日本電子 JEM-1400TC)
 走査プローブ顕微鏡(SIINT SPA-400)
 微小部走査X線分析装置(日立 X-650)
 
- 標本作成室
 凍結ミクロトーム、マイクロスライサ−、臨界点乾燥機、イオンコーター、イオンスパッター その他
 
|生化学系
|形態系
|構造・物性解析系
|細胞生物学系
|共通|
- 元素分析室
 全自動元素分析計
- NMR 測定室(1)
 超伝導 FT 核磁気共鳴装置(バリアン UNITY plus 500, GEMINI 300)
- NMR 測定室(2)
 超伝導 FT 核磁気共鳴装置(日本電子 JNM-ECX400P)
- X線解析室
 単結晶自動X線構造解析装置、ウルトラミクロ天秤
- 質量分析室(1)
 質量分析装置(日本電子 JMS-AX505HAD, JMS-GCmate II)、赤外分光光度計
 
- ESR 測定室
 電子スピン共鳴装置(日本電子 JES-TE100)
 
- 分光分析室(1)
 円二色性分散計(CD)、原子吸光光度計、低温灰化装置(プラズマリアクタ)
|生化学系
|形態系
|構造・物性解析系
|細胞生物学系
|共通|
- 細胞分析室
 自動細胞分取分析装置(EPICS ELITE)、自動細胞分析装置(FACScanto II, FACScalibur)
- 顕微鏡室
 タイムラプスイメージングシステム(生細胞多次元観察システム)
- 細胞培養室|フラン器室
 (各種マイクロプレートリーダー、各種電気泳動装置、ゲルピッカー、電気泳動画像解析装置、DNA/RNA 合成装置)
 CO2インキュベータ、生細胞観察顕微鏡システム、遺伝子導入装置、細胞融合装置
- 質量分析室(2)
 イオン顕微鏡(二次イオン質量分析装置)
 
|生化学系
|形態系
|構造・物性解析系
|細胞生物学系
|共通|
- 暗室(3階)
 フィルム自動現像装置
- 低温実験室|低温室
 超低温フリーザー、純水製造装置、製氷機
- 工作室
 工作機械(旋盤、ボール盤、フライス盤、溶接機)、工作機具類
- 液体窒素貯蔵・取出設備
 取出室、タンク
- セミナー室(コンピュータ・ラボ)
 液晶プロジェクタ、パーソナルコンピュータ(Mac, Win)、レーザープリンタ(モノクロ)
- 画像解析室
 画像取り込みシステム(顕微鏡+CCDカメラ+コンピュータ)、画像処理コンピュータ(Mac, Win)、イメージスキャナ、大判(B0)カラープリンタ、カラーレーザープリンタ(A3)、インクジェット写真プリンタ
- (薬学部コピー室)
 製本機
|生化学系
|形態系
|構造・物性解析系
|細胞生物学系
|共通|
|ホームページ|利用案内目次|
暫定改訂(5/28/2009) 富山大学生命科学先端研究センター 分子・構造解析施設(旧実験実習機器センター)
富山大学生命科学先端研究センター 分子・構造解析施設(旧実験実習機器センター)