| 開催月日 | 項 目 | 受講者数 |
| 2001年4月25日,26日 | 新人教育 | 61名 |
| 2001年7月10日 | 再教育 | 246名 |
| 2001年7月23日,24日 | 再教育 | 29名 |
| 2001年7月25日 | 新人教育 | 7名 |
| 2001年10月22日,23日 | 再教育 | 11名 |
| 2001年10月24日 | 新人教育 | 17名 |
| 2002年1月28日,29日 | 再教育 | 11名 |
| 2002年1月30日 | 新人教育 | 7名 |
| 平成13年度学生実習 | |||
| 実施月日 | 項 目 | 担当講座 | 受講者数 |
| 2001年7月16日〜18日 | 医学部放射線基礎医学実習 | 医学部放射線基礎医学 | 96名 |
| 2001年11月19日〜12月4日 | 薬学部アイソトープ実習 | 薬学部毒性学 | 93名 |
| 7月10日開催の再教育の概要 | |
| 日 時 | 2001年7月10日(火)午後4時から |
| 場 所 | 附属病院2階臨床講義室(1) |
| 講 演 |
![]() 演者:森 厚文 先生(金沢大学アイソトープ総合センター長) |
| 講 演 |
![]() 講演内容(PDF) 演者:小野公二 先生(京都大学原子炉実験所原子炉医療基礎研究施設長) |