1.「アイソトープ実験施設・遺伝子実験施設登録申請書」(以下「様式第一号」)は,生命科学先端研究センターアイソトープ実験施設又は遺伝子実験施設に登録申請する場合,両施設同時に申請できる様式です。提出形態は「登録申請者ごと」かつ「申請年度ごと」に当該施設に提出して頂きます。なお,アイソトープ実験施設及び遺伝子実験施設の両施設に登録申請する場合は,「様式第一号」の他に必要な提出書類をすべてアイソトープ実験施設管理室に提出してください。
2.「様式第一号」によるアイソトープ実験施設又は遺伝子実験施設放射線管理区域の申請は,富山大学生命科学先端研究センター放射線障害予防規程第14条に規定する「放射線業務従事者」の登録申請となります。このため,過去に本学以外の機関で放射線作業に従事されたことがある場合は,当該機関の放射線取扱主任者が発行した「放射線作業に関する証明書」を取り寄せ,「様式第一号」に添付してください。
3.登録申請するにあたっては,申請年度内に確実に当該施設を利用する人のみ申請し,“カラ登録”は絶対にしないでください。
4.登録申請の受付は毎年3月1日〜7月31日及び9月1日〜翌年1月31日の期間のみ行い,これ以外の期間は,諸手続き等のため受け付けませんのでご注意ください。
5.センター長により登録が承認された場合,登録は申請年度限り(毎年3月31日まで)有効です。引き続き「継続」で次年度も登録する場合は,「様式第一号」を返却しますので,必要事項を記入の上,あらためて当該施設に提出してください。なお,「継続」又は「復活」で登録申請される方の「様式第一号」の配付はアイソトープ実験施設管理室で行います。
6.「様式第一号」は,10年間継続して使用する申請書ですので,折り曲げたり,破損させたりしないよう,取扱いには十分注意して下さい。
|