日 時 | ○杉谷キャンパス 平成23年3月2日(水)17時から 平成23年3月3日(木)13時から ○五福キャンパス 平成23年3月3日(木)10時から |
場 所 | ○杉谷キャンパス 附属病院2階臨床講義室(1) ○五福キャンパス 理学部2号館2階多目的ホール |
参加者 | 遺伝子組換え実験管理者及び従事者 (杉谷キャンパス約40名、五福キャンパス約30名) |
概 要 |
![]() システムの稼働にあたり、本学遺伝子組換え生物等使用実験安全管理委員会の主催で利用説明会が杉谷キャンパスで2回、五福キャンパスで1回開催されました。 説明会では、杉谷キャンパスは3月2日が清水忠道 遺伝子組換え生物等使用実験安全管理委員会委員長から、3日が東田道久 同委員会副委員長から、五福キャンパスは安川洋生 同委員会副委員長から挨拶あり、その後システムを開発した高知医療再生機構の衛藤徹 氏から、試験稼働中のシステムを用いて一連の申請・審査手続きについて説明が行われました。 本システムの導入により、遺伝子組換え実験計画書の申請及び審査の効率化が期待されます。 ![]() ![]() |