SIC E-News 2012-13(超臨界流体クロマトセミナー)

======= SIC E-News =============================== 2012.10.26 =======

       分子・構造解析施設 E-ニュース  2012-13

=====================================================================

      ● 分子・構造解析施設テクニカルセミナー ●

   ― 分離の限界を広げる新しいセパレーションサイエンス ―
            << ACQUITY UPC2 >>

 超臨界流体クロマトグラフィーを使った新しいセパレーションシステムに
関するテクニカルセミナーを下記の要領で開催します。
 皆様奮ってご参加下さい。


             記

 日 時: 平成24年11月7日(水) 14:00〜15:00

 場 所: 分子・構造解析施設2階 セミナー室

 講 師: 堀江 真之介(日本ウォーターズ SFCシニアスペシャリスト)

 内 容: ポスター(pdf)参照
  
 -------------------------------------------------------------------
  UPC2は、SFC(超臨界流体クロマトグラフィー)が持つ潜在能力とウォー
 ターズのUPLCテクノロジー、そして流体、温度、圧力の管理における専門的
 技術を結び付けました。これにより、構造類似体、アイソマー、エナンチオ
 マー、ジアステレオマー等、困難な化合物やサンプルの混合物の分離、検出、
 定量を行うことができます。さらにUPC2の主な移動相として液化炭酸を使用
 することから、健康にも環境にもやさしいソリューションとして提供します。
 -------------------------------------------------------------------

◎問い合わせ先:生命科学先端研究センター 分子・構造解析施設
 担当:五味知治(Tel: 7175,7176 E-mail: sic 続けて@cts.u-toyama.ac.jp)

=====================================================================
富山大学生命科学先端研究センター
生体分子構造解析分野 分子・構造解析施設
URL: http://www.lsrc.u-toyama.ac.jp/sic/
E-メール:sic 続けて@cts.u-toyama.ac.jp)