| 
 
						
							| 開催日 | 2002年8月20日,21日 |  
							| 場 所 | 生命科学実験センター遺伝子実験施設 |  
							| 参加者 | 15名 |  
							| 内 容 | 2002年3月に 「組換えDNA実験指針」が改定され,中学校,高等学校の教育現場においても安全性が確認されている教育目的の組換えDNA実験を行うことが可能となりました。 本講座では,中学,高等学校の理科教員の方を対象に,教育目的で開発され高等学校の理科室で使用可能な BIORAD 社 pGLOバクテリア遺伝子組換えキットを用いた実習を行い,実施にあたっての注意点等を説明しました。また,教育研究のために無償で提供されているソフトウェアを使って,DNAやタンパク質の立体構造表示の実習を行いました。さらに,最新の遺伝子やタンパク質研究にについての講義も行いました。
 |  |